2012年3月17日

みなし口座対策2

前回の続きです。
実際に私が行ったことを備忘録として書いていきます。

前回も記載しましたが、対策は「単元未満株を購入し各証券会社に移管する」です。


1.単元未満株の購入

単元未満株の取扱があるのは、マネックス(ワン株)、SBI(S株)、野村ネット&コール(まめ株)、カブドットコム(プチ株)、リテラ・クレア(ミニ株)などです。この中で取引手数料が最も安いのはマネックスのワン株だったのでここから購入しました。

銘柄はボロ株でもいいですが、単元未満株でも優待がもらえるのがあります。
折角ですのでまずはそちらを検討してみてはいかがでしょうか。
私はほぼ優待もらえる銘柄を買いました。(多少の楽しみはないとね!)



2.購入した株の移管

①出庫先情報
購入したのがマネックスなのでここから出庫手続きを行います。
(出庫手数料は無料です。)

まずは資料請求。詳細はこちら。(ログインが必要です)
中段に「移管」という箇所があり「特定口座の株式を他証券会社の特定口座へ移管」にチェックを入れ資料請求します。(資料は1日1部しか請求できません。カスタマーセンターに連絡すれば纏めてもらえるかも。私は地道に行いました。因みにWEBで何度請求しても1日1部しかきませんのでw)


資料が届いたら必要事項を記載します。
マネックスの加入者口座コード(21桁)は、ログイン後、「口座管理・残高照会」-「登録内容確認・変更」に記載してあります。(機構加入者コードは加入者口座コードの上7桁です)



②入庫先情報次に入庫先の情報を記載していきます。
項目は、証券会社名、部支店名、所在地、部支店コード、口座番号、氏名、加入者口座コード、機構加入者コードです。
(調べるのに苦労しました。かなり面倒です!)

今のとこ下記証券会社の手続きが完了しました。他の証券会社も終わり次第追加していく予定です。
あと、実際に探すのに苦労した加入者口座コードの記載場所を記載します。(WEBで閲覧、サポートに連絡などですね。)



*機構加入者コードは原則加入者口座コードの上7桁です。例外のもののみ記載しますが、今のとこ全て上7桁ですねー
所在地は部支店名のあるとこ記載して下さい。固定のとこは記載しましたー。


<SMBC日興>
[ログイン]-[各種お手続き]-[契約書一覧]


<野村>
12400600 + 支店番号(3桁) + 0 + 口座番号(7桁) + 00口座番号が6桁の場合は前に0を付けて7桁にします。


<丸三>
[ログイン]-[口座情報]-[お客様情報]-[口座番号]

 【通信取引】
 部支店名 : 通信販売部
 部支店の所在地 : 東京都江東区東陽


<東海東京>
カスタマーセンターへ電話

 【通信取引】
 部支店名 : カスタマーサポート
 部支店の所在地 : 岐阜県岐阜市中洲町


<藍澤>
カスタマーセンターへ電話

 【ブルートレード】
 部支店名 : ブルートレードセンター
 部支店の所在地 : 東京都中央区日本橋


<SMBCフレンド>
カスタマーセンターへ電話

 【通信取引】
 部支店名 : カスタマーセンター
 部支店の所在地 : 東京都中央区兜町


<大和>
[ログイン]-[口座情報]-[登録状況]


<楽天>
[ログイン]-[口座情報]

 部支店名 : 本店
 部支店の所在地 : 東京都品川区


<リテラ・クレア>
[ログイン]-[投資情報]-[お客様情報]

 【通信取引】
 部支店名 : オンライントレード
 部支店の所在地 : 東京都中央区日本橋茅場町


<SBI>
登録済 ⇒ [ログイン]-[投資情報]-[お客様情報]
未登録 ⇒ カスタマーセンターへ電話
 部支店名 : インターネット
 部支店の所在地 : 東京都港区六本木


<エイチエス>
114486000000 + お客様コード(7桁) + 01
 【通信取引】
 部支店名 : インターネット取引
 部支店の所在地 : 東京都新宿区西新宿


<みずほ>
 116966010000 + お客様コード(7桁) + 00

<松井>
1256060 + 部店コード(3桁) + 顧客コード(6桁) + 00010

 部支店名 : 本店
 部支店の所在地 : 東京都千代田区麹町


<カブドットコム>
機構加入者コード : 1550161 
(加入者口座コード上7桁ではないので注意!!)
加入者口座コード : 11060660000 + お客様番号(8桁) + 00

 部支店コード : 000
 部支店名 : 本店
 部支店の所在地 : 東京都千代田区大手町


<三菱>
カスタマーセンターへ電話
(HP上に電話番号が載っていないためリンクなし)



~近日中に記載予定~
岩井コスモ




3.単元未満株の入庫不可

最後に単元未満株のみの入庫が不可な証券会社です。

<クリック>
単元未満株のみの入庫不可。(但し、単元株と一緒なら入庫ok!)



リンク切れは悪しからず(;^_^A
それと間違っていたらごめんなさい。指摘して頂けると直します!

みなし口座対策

IPOをやっていると休眠口座が増え、知らぬ間に特定口座から一般口座になっています。
みなし廃止というやつですね。今年対象の口座が5つほど。


対策をやらなきゃと思ってはいたのですが、とうとうそれも面倒で一般口座化してしまいました。
特定口座に戻すには書類の再提出です。
書類は口座開設をするのとほとんど変わらず、特定口座開設依頼書と本人確認書類の提出です。


これはこれで面倒で、2年に1度となると更にです。
また、証券会社によって申請方法が異なるのでそれらを毎回探したりするのもね。
(全部がWEBで申請できるわけではなく、なかには電話でのみ受付ってのがありました)
なので今年はきちんと対策して特定口座を維持したいと思います。



対策は「単元未満株を買って、それぞれの口座へ移管する」です。
これで紙切れにならない限りは特定口座が維持できます(o^-')b


実際に行ったこの対策は長くなりそうなので次回に纏めます。

次のページへ